JFK空港からマンハッタンへ
- mylittleowlblog201
- 2017年2月19日
- 読了時間: 4分
こんにちは。

先日ニューヨーク🗽に行ってきましたが、個人で旅行するときに面倒なのが、空港から中心部への移動ですよね。
スーツケースを持ってウロウロするのも面倒だし、知らない土地に来るとキョロキョロしてしまって観光客感丸出しになってしまいます。
いかにも観光客だと、スリや置き引きなどの標的となりやすいので注意が必要ですね(・・;)
なので、私はいつも空港から中心部への安くて簡単なプランを色々と調べてから出発するようにしています(^^)
日本🇯🇵からの直行便✈️でニューヨーク🗽へ行くと、大体の方はJFK(ジョン・F・ケネディ)空港に到着します。
JFK空港からニューヨーク🗽中心部、マンハッタンへの主なアクセスは、タクシー🚕、バス🚌、電車🚇などがありますが、荷物が重いので電車は外しました。
タクシーにするか、バスにするか。。。
タクシーは高くてやぼったくりの会社もあるイメージでしたが、簡単かつ安全にタクシーを利用できるUberに興味津々。
アプリをダウンロードして、車を選び、乗車位置にピン📍を置くだけで迎えに来てくれる優れものです!日本🇯🇵でも東京で利用可能です🗼
Uberは電話をかける必要もなく、乗車位置を設定したらドライバーの顔写真と車の情報を確認できるので、安心して利用できます。
ご登録の際にプロモーションコードの入力欄にpul6gtを入力すると、初回の乗車が $15OFFとなりますので、忘れずにお使いください(^_^)もちろん、東京や他国でも利用可能です!
また、初回限定$15OFFのクーポンもあるし、チップもいらないし、カード払いで支払いの面倒なやりとりもないからUberにするかどうか本当に悩みました(・・;)
納屋位に悩んだ末、話題のUberではなく、よりリーズナブルな空港バスを選びました!
今回選んだのがNYC Airporter。JFK空港とマンハッタンの主要駅であるグランドセントラル、ポートオーソリティー、ペンステーションを結びます。
料金は一律$18、往復で買うと割引になり$27となります。
運行時間は朝の6:00〜23:30、30分毎に発車するので、本数も多いのが嬉しいところ。
また、ブライアントパークでホテル用の無料シャトルに乗り換え可能です。23rd〜63rdの間にあるホテルには、無料シャトルに乗り換えて近くまで送ってもらいましょう。
バス内では無料のWi-Fiも利用可能なので、ニューヨークに着いてからも色々な情報をチェックできますね!
JFK空港の到着ロビーを出て、インフォメーションの近くに蛍光緑の服を着たスタッフがいます。夏場は白いシャツのようです。
他にも会社があるので、間違わないためにもユニフォームにNYC Airporterのロゴが入っているかどうかチェックすることをおすすめします!
NYC AirporterのアプリをダウンロードしてプロモーションコードAPP5を入力すると、初回限定で5%OFFで乗車できるので、さらにお得に乗車可能です(^^)
私たちがついた時は、NYC Airporterのスタッフが見当たらず、インフォメーションに行く途中で他の会社のスタッフに声をかけられて、NYC Airporterで予約していると伝えたところ、スタッフを呼びに行ってくれました♪( ´▽`)
スタッフは、スペイン語なまりの英語でしたが、私たちが日本人だとわかるとちょっと話せる日本語を披露(^o^)
「大きい緑のバスから小さいバス!」
と、ブライアントパークでの乗り換え方法までちゃんと教えてくれました。
小さいバスってなんだ?と思いましたが、バスというよりはワゴン車といった感じでした。
とにもかくにも、一番不安だったJFK空港からマンハッタンまでの移動は楽勝でした\(^^)/
アプリのディスカウントコードを使ったので、2人分の往復で$50.60!
かなりお得に移動できたので満足です♪
他の手段を使っていないので比較はできませんが、安さ、手軽さを考えると、やっぱり空港バスがおすすめです!
ニューヨーク🗽でお買い物👛や美味しいもの🍴を楽しみたいなら、移動手段にそこまでお金をかけたくないですよね?
移動手段はリーズナブルなものを選んで、浮いたお金をもっと好きなことに使っちゃいましょう♪
引き続きニューヨーク旅行の記事を書いていく予定ですので、よろしくお願いします(^^)
ではまた。
ランキング参加中!気に入ったらクリックお願いします♪
Comments